を導入。猫の食べ残しを狙っているらしいのを目撃したため。 薬局で適当に購入したやつを目撃例のある付近にてきとーに置いたら、一晩で戦果が。 最近はゴキブリに毒を食わせて巣穴に持ち帰らせる遅延効果のあるのもあるよーだが、戦果確認しやすいという点で、粘着シート型がいいかも。
一匹見かけたらその30倍だっけか。だとしたら、もうしばらく迎撃戦は継続だな。ホイホイさん、実用化されないかなあ。
生きてはいますが、けっこう仕事がハードで死にかけだったり。
つうことで小川さん鈴木さんと共に名古屋コミティアへ。 今回は一般参加、というか、コミティア系列のイベントにはこれまで参加した事が無い。今回は Progressive24で小川さんの短編に挿絵を描いていただいたまるちぷるCAFE のなかせよしみさんにご挨拶がてら名古屋コミティアの様子見に。
これまでは会場が刈谷ということで、ちょっと遠そうと敬遠していたのだが、実際行ってみるとけっこう近い。もちろん電波の命令に従って、ナビの神様による最短経路の託宣があったおかげなのだが。 開場よりもちょっと早めについてしまったので、軽く食事をしてから開場へ。 会場のブース数の規模はいつも参加しているそうさく畑神戸と同じくらい。やはりコミティアということで小説系のサークルは少ないんだけど、全くないわけではない。 うーん、顔見せのつもりで参加するぶんにはいいかなあ。近いし。
とりあえずなかせさんにご挨拶。あまり混んでいないということで少し話しこんだのだが、その中で来年1月に行うそうさく畑東京あらためHATAKET東京1の話題が出る。正直、ジャンクヤードとしてはそうさく畑東京は基本的に出ないことにしていたのだが(東京ということでコミケットと来場者が重なりやすく、そうさく畑に合わせての新刊を出す余力も少ないため)、今度のHATAKETがコケるとそうさく畑自体がコケかねんという話なのでちょっと考える。7月の神戸のEXと同じく、限定的だがパロディものもOKという事なので、在庫抱えて参加する余地はあるなあ。そうさく畑がコケても困るし。
ふと思いついて会場をぐるりと見渡すと、やっぱりいたのがまねきねこの人。SFマガジンの「今月の執筆者」でProgressive25「ギャルナフカの迷宮」に関して言及している人がいると教えられる。げげ、洒落にならん。Progressiveの裏表紙は解る人には一目瞭然のパロディになっているのだが……この展開は想像外だったな。機会があったら早川の偉い人に仁義くらい切っとくべきかしらん?
小川さんの体調がいまいちという事もあって、一通り巡回後に撤退。来る途中に見かけた刈谷市交通児童遊園へ。なんか狭い敷地にジェットコースターまである不思議な所なので立ち寄ったわけだが、奥には機関車D-51777が。まあ日本のそれも遊園地での保存なので、あちこち可動部は溶接されているわ、操作銘板とかも塗りつぶされてしまっている所はあるわと、一応かたちは残っている状態なのだが、さすがにその鉄の巨体の迫力はすさまじいものがある。動輪を繋ぐロッド(正式名称しらん)の鉄の輝きに感激してみたり。
このD-51にはきちんと保存会のボランティア(?)組織もあるようで、この時もすぐ横でミニSL(木炭の水蒸気動力の本格派)が子供を乗せて走っているし、脚立を立てて車体のプレートを磨いているお爺さんがいたりと、大切にされているようだった。
機械は動いてなんぼのものなのだが、四発の航空機やジェット機すら動態保存しているアメリカに比べ、日本では機関車の動態保存もままならないんだよなあ、というのは少し悲しい。
どーでもいいが、D-51の777というのは松本零士ならなんかネタにするだろーな。
ちなみにジェットコースターは子供向けとナメてましたが、狭い所に無理矢理詰め込んであるので、旋回半径が狭く横Gがなかなか気持ちよかったです。サスペンションって偉大だよなあ。
SpaceShipOneのX-Prize挑戦1回目のフライト、ライブドアが中継してくれるということで延々と見てました。中継はぶつ切れではありましたが、フライトは無事成功したようです。
まあルータンだしな。
ライブドアのえらい人は野球なんかほっといて野田指令にぽんと50億くらい渡してみればいいのに。有人ロケットくらい3年でなんとかしてくれるぞ、きっと。
次回は10月4日。それに成功したらX-Prize達成です。まあルータンだから大丈夫だろな。
.O. ..O OOOREADME|日記の書き方
Before...
_ ロレックス レディース スーパーコピー 時計 [コピー時計通販専門店 人気コピー時計通販専門店 ◆在庫情報随時更新! ◆お客さんたちも大好評です: ◆..]
_ Denniscrash [https://www.ginzaok.com スーパーコピーブランド専門 https://www.ginzao..]
_ Brantneott [https://www.jpbrandok.com/index.html スーパーコピー腕時計 <a href=..]